きんとらページへ
ようこそ
横浜の地から、想いを込め
北海道はデッカイドー、クリーン北海道
  ”太陽の恵みの光・風そして、大地の恵みの地熱”パイオニアの"地。
    故郷に、故郷で何が出来るのか。・・・きっと出来ることがある。


 私の活動へ戻る

   自己責任において、ご利用ください                                                        



     このサイトの資料類は基本的には”フリー”ですが、
   維持・更新のためのカンパを希望いたします。

  カンパ方法
アフィリエイトコーナー
にお立ち寄りください
検討中

発掘資料
            これからの時代、キャリアで転職・起業は難しい。
            キャリアの”証明書もどき”の資格試験合格証がもの言う時代(高度成長期、右肩上がり、連続線上)が終焉したと感じているでしょうか。
            暗黙知(ノウハウ)を反応・協働(コラボレーション)しえる力量、感性、資質(品格)が大切になってくるんではないでしょうか。
            そのための知識知として、有益であるかもしれない”資料”として掲載することにしました。 −−−−− 皆様にお世話になってきた還暦を過ぎ
た新米老人
                   1. Borland(ボーランド) Visual dBASE 7 関連Q&A,Pips集
                   2. 流体工学原論(Principles of Fluid Mechanics)原書
Borland(ボーランド) Visual dBASE 7 関連Q&A,Pips集 (サーバー容量から、提供終了日を設定しています)
       興味深い Q&A を見つけたよ。 visual dBASE7のエラーについて
   1998年にINPRISEの公式サイトで公開されていた”Q&A及びTips集です。(既に、閉鎖されています)
   当時の通信速度(ナローバンド)や印字速度の遅い”カラープリンター”で印字したものです。それを考えると”気の長い作業”だったと思い返しています。
   PDF化して、サイトアップするものであることを承知おきください。
対象バージョン
シート内容 掲載日 提供終了日
DOS版 dBASE


印刷プログラム 
a


2.DOS版 dBASEの印刷プログラムをPrint Toolsへ移行例 (コーディング例含む)

3.DOS版マニュアルに記載されている印刷プログラムのPrint Toolsの使用例 (コーディング例含む)

Visual dBASE
5.5/5.6
b 1.ComboBoxのOnLostFocusイベントでのSetFocus()の発行について

2.SQL形式の問い合わせでエラー発生

Visual dBASE
5.5/5.6
Print Tools 活用
c 1.Print Toolsでの印刷プレビューの表示位置を自在に変更する (コーディング例含む)

2.Print Toolsのコーディングをより簡単に (コーディング例含む)

印刷設定ダイアログを使わずにデフォルトのプリンタドライバ名を変更する (コーディング例含む)

Visual dBASE 共通
dBASE 全製品共
d 1.コードブロック内で改行することは、出来ますか (コーディング例含む)

2.メモリ変数の有効範囲について

3.パラメータ受け取りの .exe を作るには (コーディング例含む)

4.ウィンドウの整列

5.PrintToolsで縦書き印字を行いたい

6.文字列比較について(全製品共通)






dBASE W 2.0J ハンディ・マニュアル



Visual dBASE
5.5/5.6
から
Visual dBASE 7



e
インデックス

1.データ移動について (コーディング例含む)

2.インデックスを使った検索について (コーディング例含む)

3.データ更新について (コーディング例含む)

4.データ削除について (コーディング例含む)

5.データ追加について

  ・データ更新/追加/削除のフォームサンプル (コーディング例含む)

6.フィルタについて

  ・フィルタについてフォームサンプル (コーディング例含む)

7.クエリー(.qbe)とデータモジュール(.dmd)について (コーディング例含む)

8.計算フィールドについて (コーディング例含む)

9.BrowseとGrid

  ・テーブルとのリンク方法

  ・表示するフィールドを限定する方法

  ・計算フィールドの表示

  ・レコード番号の表示、削除マークの表示、データ追加の可/不可、データ削除の可/不可

  ・表示名の変更

  ・列幅の変更

  ・列単位の書き込みの可/不可

  ・列の書式の設定

  ・列毎の色変更

  ・列データーの入力チェック(VALID)

  ・列データの編集チェック(WHEN)

  ・表示モードの切り替え、強調表示時の色指定

  ・表示色設定

  ・スクロールバーのコントロール、現在カーソルがあるフィールドの名前を検出




Visual dBASE7 オフィシャルコースウェア 入門編


Visual dBASE 7







f 1.SELECTでの日付検索

2.InternetTools32:クエリー応答のhtml生成ミス (コーディング例含む)

3.InternetTools32:タイトル部分の修正 (コーディング例含む)

4.Gridのlockedcolumnsプロパティ (コーディング例含む)

5.SELECTコマンドのWHERE句にメモリー変数を使用したい (コーディング例含む)

6.レポートの日付部分を和暦で表示したい (コーディング例含む)

7.Reportオブジェクトの用紙の大きさの変更について

8.Fish.bdfは、なぜ青い

9.Gridでの書式設定

10.GridのColumでのコード生成ミス (コーディング例含む)

11.Gridのセルの高さを広げるには

12.レポート印刷時の絞込みの際にメモリ変数のデータを使用したい (コーディング例含む)

13.レポート印刷時にデータを絞込みたい (コーディング例含む)

14.rouset.filterでの前方一致の方法

15.rouset.filterで検索値にentryField等の内容を使いたい (コーディング例含む)

16.PrintTool32でRuntimeエラー発生

17.refreshAlwaysが聞かない件の回避コード (コーディング例含む)

18.Gridで行全体を選択

19.Gridで複数行の選択は可能ですか

20.SQLデザイナではGROUP.dbfというテーブルは使用できない

21..exeにするとフォーマットツールバーが現れる

22.テーブル内のデータの消去

23.読み出し専用の行セット

24.updateSetを使った付きあわせデータ更新 (コーディング例含む)

25.実行ファイルの起動に必要なファイル

26.Visual dBASE 7J のエディタの色を変更することは可能ですか

27.InterBaseテーブルの複合キー検索 (コーディング例含む)

28.ブックマークについて

29.複数テーブル設定時のDataButtons.ccの動作について

30.暗号化テーブルの構造変更

31.Helpファイルの動作について (コーディング例含む)

32.XBASEのReplace BINARYに対するメソッドはありますか (コーディング例含む)

33.OleAutoClient マニュアルミス (コーディング例含む)

34.フィールド同士の演算 (コーディング例含む)

35.TreeViewでの更新プロパティの設定が無効

36.VDB7でのディレクトリの存在チェック




Visual dBASE7 オフィシャルコースウェア プログラミング編


Visual dBASE 7

における
OODML

(Xbase と SQL対
比)
g 1.はじめに

2.テーブルを開く

3.計算フィールド

4.フィルター

5.インデックスの活用

6.SUM/GROUP BY

7.テーブル内のレコード件数の取得

8.Calculate コマンド

9.複数テーブルの操作

10.インデックスの作成

11.インデックスの削除

12.フィールドデータの置換

13.レコードの削除

14.テーブルからの全データを削除

15.新規データの追加

16.新規テーブルの作成

17.データ型

18.テーブル構造の変更

19.テーブルの削除

20.文字列関数

21.日付関数

22.メモリ変数の渡し方について

23.データタイプの扱い方について

Visual dBASE 7

ActiveXを使った
グラフ表示
h ActiveXコントロール(オブジェクト)とは

  1.クエリー(.sql)ファイルの作成

  2.ActiveX(Pinnacle−BPS Graph Control)を使用したフォームの作成 (コーディング例含む)

UpdateSetオブジェクトを使用してテーブルのデータ^をCSV形式に落とす方法

  1.ODBCデータソースの用意

  2.BDE(BDE Administorator)を使用してデータベースの用意

  3.CSV形式への変換 (コーディング例含む)


トップへ